TECHNOLOGY INTRODUCTION
技術紹介
成形技術
異種材と一体成形技術
シャフトやプレス部品と一体成形イメージ


2色一体成形イメージ

射出成形の磁場配向技術

内径極異方

外径極異方

アキシャル配向

ラジアル配向
最適な「条件」を求めて

生命線である金型をせっかく自社でつくれても、実際の製品をきっちり仕上げなくては意味がありません。
金型に素材を射出し、冷却して成形していくというプロセスを淀みなく正確に繰り返すことが非常に重要です。そのためにカギになるのは「成形条件」のはじき出し。弊社製品として最大の特徴である特殊素材は、成形時の素材温度や金型温度などの幅が狭く、扱いづらいものが多いです。しかし長年にわたる経験の蓄積と共有により、無数にある成形条件の中からベストな1つを速やかに見つけ出すことができるのです。例えば製品の1つや2つなら誰が機械を触ってもつくれますが、これを24時間稼働の工場で不具合をできるだけ出さずに高精度な製品を生み出し続ける-というのは、やはり「条件出し」の技術が必要。プラスアルファとして、いかに機械を途中で止めずに効率良く回せるかという部分も追求します。
細かなことは経験豊富な人間の勘どころに頼る場合もありますが、それらも先輩から若手へと伝えています。実際に「ものづくり」をする現場なので、部署の規模は弊社の中でも最大の約20人。3交代制で製品をつくり続けており、個人のスキルだけでなくチームワークも重要になってきます。
射出成形についてより詳しく知りたい方はこちら